2018年2月17日土曜日

ツールドがいな 210km 2700mup 藤井さん覚醒ww

久々の長距離。
しかも普段山なんていかないのでなぜこんな獲得標高のあるルートを決めたのか謎である(僕が決めた。
最近ハンドルを少し高くしていて、それでどのように長時間走れるか、登坂はどうなのか試したかった。

ステムは10度から8度へ、スペーサーも下に10mmほど。

能勢の集合場所までは30kmほど。7時に沓掛集合。ふじいさん、ダイキ氏、磯田パイセンと出発。
今週2発もK山クリテをしたのでわりとコンディションがみんな微妙そう笑

ゆっくり行きたかったがなんか能勢まで時間がギリギリそうで若干飛ばし気味にえっちらおっちらとアップダウンを進んでいく。
集中できていないのか前との車間があいたりして踏み直す感じを繰り返してしまい、後ろのダイキ氏にごめん。。と思いながら走るも原因が他にもあったみたい(僕も集中できてなかったかもしれん。

なんとかとうちゃこ。心拍180拍まで上がってたりするし今日大丈夫なんか僕。
みんなにはコンビニには寄らない行程なので補給食は背中に突っ込んでもらってる。

オールアウトから、わかさん、いっくん、ほのたろー。コラッジョからしんかいくん。
磯田さんチームジャージではなくどこの人かわからないw

いきなり西峠へ20分弱の登り。
健脚が揃ってるので絶対に序盤は知らず知らずペースがあがるけど、210kmの道のりなんでコントロールしたいところ。
一応事前連絡で往路はみんなの足合わせもかねてバラバラにならず協調すること。復路は自然と脚削れてサバイバルになるので脚合う人でドンパチOKということにしてる。

しかし予想以上に上がり笑 ツライ・・久々に会う人ばかり、しんかいくんとは初見だしみんなどれくらいの余裕で走ってるのかわからん。とりあえず自分の番ではペースアップはせず、落としすぎても水をさすので合わせるように。
この中、普段この長さの登坂でこの出力だと藤井さんがギリギリな感じなのに、今日のマドンは進む!(いつもは古いマドンで今日は決戦用マドン)とか叫びながら普通についてくるw

すでに数人と分断してしまったので、ドッキングしてまだまだ先が長いので次の登りは僕の先頭固定で抑えて下りもぐねぐねウェットなので安全に下り。
ところどころアガる時もあるがメリハリつけてがいなに到着!
今日は風が強い!

この時点で100km超えてた

いつもはガレリア集合なのでオールアウト組の距離がすごく長かった。
こんな距離を毎回参加してもらってたのか。。今回からは集合場所変えたので同じ距離くらい。

とり天で圧倒的タンパク質補給

復路へ。席から立ち上がると脚が重いww
山道に入る前の市街地の登りでわかさんとかに抹殺されかけながらも毎回ドラマが生まれるラルプデュエズとそこにたどり着くまでの緩斜面。

アップダウンを繰り返し最後ダイキ氏が先頭で緩斜面区間の終わりが近づいた時にまさかのいっくんが脱落。
今日の一番の要注意人物がいっくん。そして若さん、しんかいくんは未知ゾーン。
秋だとみんな体出来上がってるけどこの時期は何が起こるかわからんw

そこから下ってピークへと一気に登りになる。長めに前で走ってペーシングするけど、なぜそこにいる・・・藤井さん(驚。いないかなと思ったら後ろにいるじゃないですか、ゴイスー。
ダイキ氏がここでジャブを入れてダッシュするもんで、若さんと藤井さんが脱落。反応したのはしんかいくんのみで僕は最後尾から落ちてくる人避けて前へドッキング。
やるなーダイキ氏と思ったらピークを間違ったとか(オイ。
そっから先頭出て立って頂上に向かってずっと後ろのしんかいくんのフロントタイヤ見てたけど刺してくれる気配はなく三人で流れ込んで。手を抜かずしっかりもがいてたら心拍がしっかり200超えてそうだったので残念だった(根性なし)。
本来ならこれで超級は終わりだけど今日は帰りに2発登らなあかんのやね。。

後続とドッキング

こっから天気が一気に怪しくなって、篠山は吹雪。そこから西峠の方も標高がガンとあがるので吹雪。
でもちんたら走ってるわけじゃないので寒くもなく。
最後の西峠のほうは脚が攣ってしまっているので立つことができず、筋肉が暴れない程度で先頭でたんたんと踏んでいくと数人に絞り込まれたがそれではペースが遅いのでしんかいくんとダイキ氏が二人ぬるぬる出て行き、最後ダイキ氏がしんかいくんをちぎっていくのが見えて後ろ振り向いたら僕の次に遠くの方で藤井さんが見えて目を疑った。

藤井さんがめっちゃ走れてるw いや普段から遅いわけじゃないけどここまで登りを登れる感じじゃなかったのでビックリ。マシンがいいって言ってるけど、最近の藤井さんのトレーニングが身を結んでると思う。
短時間高強度VO2MAX叩くのをメインで、木曜練とかで筋持久力を鍛えて。

男子でもバラバラになるようなライドにほのたろーさん呼んでしまって悪いことをしたなと思ったけど、インターバルかかりまくる最後尾からの単独で走り抜いて男子とそんなに時間差もなく。というか今回家から一番の長距離を走り抜いてたんで脱帽。

最後に能勢で少し談笑して解散

月1くらいで開催したいところ。普段チームメイトと走るのとは違うスパイスがあってとても楽しい。
しかしコース的にこういうの楽しむには今年も減量した方がいいのか。今は体が重い。
少しずつは体重落ちてはきてるので急激に落とそうとせずスタミナとにらめっこしながら減量もトレーニングも楽しも。

一ヶ月前の自分だったら確実にちぎれていたと思うので、1月2月は毎週ごとに体力が伸びていって楽しい。

この後、帰りはホワイトアウトするくらいの吹雪で顔に雪が積もるくらい。
そしてビショビショ。

最後までふじいさんが元気だった。

チャリのポジションはちょうどよかった。ただ左前モモが死んでしまったのでサドル高が少し高いか。1mmだけ下げた。

距離

211.03 km
距離

カロリー

4,213 C
カロリー

心拍数

  
149 bpm
平均心拍数
198 bpm
最大心拍数
3.9
無酸素運動 TE 
3.9
有酸素運動 TE 

タイミング

 
7:24:32
タイム
7:09:13
移動時間
10:07:44
経過時間
28.5 kph
平均速度
29.5 kph
平均移動速度
60.7 kph
最高速度

標高

2,681 m
高度上昇
2,627 m
高度下降
231 m
最低高度
672 m
最高高度

気温

13.4 °C
平均気温
8.0 °C
最低気温
27.0 °C
最高気温

0 件のコメント:

コメントを投稿